屋根用塗料
アスファルーフ
アスファルーフは、亜鉛鋼板・カラートタン屋根・金属鋼板屋根用の長期防食塗料です。
工場地帯の酸性雨や、海岸地区の塩害等の悪条件にも充分耐えるように設計されており、素晴らしい耐久性を発揮します。
塗り替え周期を延長することができ、塗装に対するトータルコストを計算すると非常に経済性の高い塗料といえます。
防食性の優れた天然アスファルトを基材とし、これに多量の微細アルミフレークを加えたもので、それぞれの相乗効果により長期防食性に加えて、遮熱性、断熱性、防音性、耐久性が優れています。
特長
- 長期防食性 非常に細かいアルミフレークが天然アスファルトの表層に鱗片状に重なりあって積層し、酸素、水分等の発錆誘引物質の侵入を防ぎ、長期間にわたって防食性を発揮します。
- 耐久性 主成分の天然アスファルトは、アクリル樹脂塗料や合成樹脂塗料では密着しにくいとされている亜鉛鋼板にもよく密着し、長期間経過しても金属素地の膨張収縮に追従し続けます。
- 遮熱性、断熱性 塗膜表面のアルミフレークは、光反射性能が高く、また、天然アスファルトは熱が伝わりにくいため、カラートタンのままの場合より室内温度の上昇を小さくすることができます。
- 防音効果 厚く柔軟な塗膜により雨滴の衝撃音を緩和し、静かな室内空間を作りだします。
- 温度変化に強い アスファルーフは、激しい温度変化に対しても耐えることができます。
(−50°C←→+80°C各1時間で100サイクル異常ありません。) - 1回で厚膜塗装ができます 天然アスファルトを基材にしており、一般的なアクリル樹脂塗料の2倍以上の膜厚が得られます。(当社比)
用途
- 亜鉛鉄板・カラートタン屋根
- 金属鋼板板屋根
荷姿
- アスファルーフ
- 18kg/石油缶
- アスファルーフプライマー
- 18kg/石油缶
製品荷姿
塗り面積
アスファルーフ | 30~45m² |
---|---|
アスファルーフプライマー | 60m² |
※下地の状況や仕様により塗り面積は増減します。
標準色
- アスファルーフ
- シルバー
- アスファルーフプライマー
- ブラック
施工仕様例
亜鉛鋼板(トタン)の塗装(下地にサビが発生している場合)
工程 | 製品名 | 希釈剤 | 希釈量 (wt%) | 塗布量 (kg/m²) | 塗布間隔 (時間/23℃) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 下地処理 | – | – | – | – | – |
2 | 下塗り | アスファルーフプライマー | 塗料用シンナーA | 5以内 | 0.30 | 5~14 |
3 | 上塗り | アスファルーフ | 塗料用シンナーA | 5以内 | 0.40 | – |
※詳細については、施工仕様書、資料編をご参照ください。