床用塗料

製品カタログ(1MB)

※カタログPDFには#40ベージュの記載があります。現在は廃止色となっています。カタログ改訂時に削除予定です。

フロアトップエポワン

エポワンは、従来の一液アクリル系既存塗膜の上に、プライマーなしで二液エポキシ塗料を塗りたいという、非常に多くのユーザーの御要望を製品設計に生かした、使いやすい塗り替え専用の床塗料です。ほとんどの既存塗膜にプライマーを必要とせず(場合によりサンディングが必要)、手軽に高性能のエポキシ塗料を塗ることが可能です。

  • (一社)日本塗料工業会登録
  • 登録番号:A03019
  • ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆

特長

  • 塗り替えに最適 広範囲の既存塗膜にサンディング(目粗し)のみで塗装ができます。(一部付着しない場合があります)
  • 一回塗り・高光沢仕上げ ローラー塗装で、膜厚の付く設計のため、一回塗りで美しい高光沢な仕上がりになります。
  • 耐久性に優れる 二液硬化型エポキシ樹脂で耐久性に優れ、車両の通行にも耐えることができます。
  • 翌日に歩行開放できます 季節ごとの硬化材タイプを取り揃えており、塗装後翌日に歩行開放ができます。

用途

耐久性のある床材に塗り替えをしたい各種工場や倉庫等の床

内容量

16kgセット
主剤〈春秋型・夏型・冬型共通〉13.3kg/石油缶
硬化剤〈春秋型・夏型・冬型〉2.7kg/4L角缶
3.97kgセット小缶・受注生産
主剤〈春秋型・夏型・冬型共通〉3.3kg/4L丸缶
硬化剤〈春秋型・夏型・冬型〉0.67kg/1L角缶

製品荷姿

塗り面積

コーティング工法30~50m²(16kgセット)
8~13m²(3.97kgセット)

※下地の状況や仕様により面積は増減します。

標準色

8色
※カタログPDFには#40ベージュの記載があります。現在は廃止色となっています。カタログ改訂時に削除予定です。
#9サマーグリーン・#10ディープグリーン・#11グリーン・#15ライムグリーン・#21アメリカングレー・#31スパニッシュブラウン・#50アイボリー・#60スカイブルー ※調色は16kgセットのみ承ります。

既存塗膜との付着性

既存塗膜フロアトップ
#5000、#5400
フロアトップ
#7000
フロアトップ
#8500
付着性

○ 既存塗膜の汚れを除去するだけでOKです。油汚れは塗料用シンナーで除去してください。

△ ポリッシャーサンダーにより、サンディングを行ってください。

可使時間(ポットライフ)

タイプ気 温10℃15℃20℃25℃30℃使用時期
夏型可使時間使用不可使用不可30分20分20分7月~9月
歩行解放時間24時間20時間16時間
春秋型可使時間使用不可30分30分20分使用不可4月~6月
10月~11月
歩行解放時間24時間20時間16時間
冬型可使時間30分30分20分使用不可使用不可12月~3月
歩行解放時間24時間20時間16時間

施工仕様例

〔コーティング(1)工法〕 工法記号ESO-Ⅰ 塗り替え仕様
工程製品名希釈量塗布量(Kg/m²)施工方法塗装間隔
23℃(時間)
1下地処理既存塗膜の剥がれ、浮きをチェックし、剥がれ部分の周囲・浮き部分を除去する。 除去した部分の下地と健全な既存塗膜の表面をポリッシャーサンダーでサンディングし、清掃する。 クラック等を処理する場合はスーパーウマールを使って処理する。既存塗膜を除去し、コンクリート素地が露出した箇所には、#800プライマーあるいはフロアトップアクアプライマーハエレオを塗装する。
油面のコンクリートの場合は、油を除去してから#500油面プライマー、油面強化コンクリート用プライマーあるいはフロアトップアクア油面プライマーを使用する。
2上塗りエポワン0.3~0.5主剤:硬化剤=5:1(重量比)で、電動撹拌機を用いて充分混合撹拌した後、あらかじめスパン割りした下地に流し、ローラーばけ、はけ等を用いて均一に塗布する。一般のローラーばけを使用する際は、塗料の粘度が高いため、毛抜けにご注意いただくとともに、毛の抜けにくいローラーをご使用ください。

※塗装間隔は最短時間と最長上塗り可能時間です。

製品カタログ(1MB)