床用塗料

ノンスタテックスXPII

二液 無鉛 溶剤型エポキシ
帯電防止塗料
静電気問題や防塵対策を解決する高機能性塗料
静電気が原因で放電が起こると、溶剤や粉体を扱う工場では爆発や火災を引き起こしたり、電子部品等を扱う工場では不良品の発生につながります。
床面に帯電防止塗料ノンスタテックスXPⅡを塗布することで、これらの静電気トラブルを未然に防ぐことができます。

  • (一社)日本塗料工業会登録
  • 登録番号:A03195
  • ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆

製品カタログ(1MB)

特長

  • 下地に影響されず、安定した導電性を発現し静電気を除去します。
  • 導電性プライマーの工程を削減した事により、工期短縮を実現しました。
  • 静電気除去が可能なので、一般的な防塵塗料よりワンランク上の防塵対策ができます。
  • エポキシ樹脂をベースにした薄膜タイプの塗料です。薄膜ながら、耐摩耗性や耐薬品性等、優れた耐久性を発揮します。

用途

  • 静電気対策が必要なクリーンルーム・クリーンゾーン・工場・倉庫・施設
  • 電子部品・デバイス・電子回路製造工場
  • 化学工業工場
  • 印刷・紙加工業工場
  • 繊維工業工場
  • その他製造業工場

内容量

ノンスタテックスXPⅡ 16kgセット
主剤12kg、硬化剤4kg
ノンスタテックスXPⅡフィラー 2kg

塗り面積

50m²

※下地に応じたプライマーの塗装が必要になります。

受注生産色(7色)
グリーン、ライムグリーン、アメリカングレー、アイボリー、ベージュ、ノンスタブルー、ノンスタブラウン

※他のフロアトップとは色が異なります。事前にご確認ください。

※鮮やかな色は調色できませんのでご注意ください。

可使時間(ポットライフ)と硬化時間

気温23℃
可使時間2時間5時間
歩行開放時間16時間

ノンスタテックスXPⅡの電気抵抗値

規格名称ノンスタテックスXPⅡ測定値備考
静電気安全指針1978105〜108Ω漏洩抵抗値
静電気安全指針1988105〜108Ω漏洩抵抗値
静電気安全指針2007105〜108Ω漏洩抵抗値
IEC 61340-4-1105〜108Ω漏洩抵抗値
ANSI/NFPA99105〜108Ω表面抵抗値
JIS L 1021 16 B法0.1kV未満ストロール法
JIS A 1455最大帯電電位:54〜57V
U値:3.7
グレードⅡ

※詳細は各規格をご参照ください。

ノンスタテックスXPⅡを塗装した面の漏洩抵抗値は105〜108Ωで静電気トラブルを防止するのに最適な範囲で、気温・湿度の影響を受けず安定した導電性を約束します。

各規格の測定条件における床面の抵抗値

ノンスタテックスXPII
ノンスタテックスXPII

製品カタログ(1MB)